先日は2025年最初の手刈り活動日でした

PVアクセスランキング にほんブログ村

5月25日は2025年最初の手刈り活動日でした。速報に引き続き詳報です。

↑ただ草刈りをしているだけの動画なんですけど、なんだかたくさんの人にいつも見ていただいています。どうしてなのか理由がわかりません。地域は違っても、土地が違っても、同じ気持ちで草に向かい合っている・・・そんな理由なのでしょうか。さっぱりわかりませんが、そんなわけで【みんな大好き草刈動画】という枕詞をつけています。

さて、当日朝。いつものように集まります。集合時間より結構早く、30分くらい前にはかなりの人が集まっています。様々な役が被っている人が多くて、ここでついでに細かい連絡事項などを擦り合わせています。
さて、当日朝。いつものように集まります。集合時間より結構早く、30分くらい前にはかなりの人が集まっています。様々な役が被っている人が多くて、ここでついでに細かい連絡事項などを擦り合わせています。
時間になるとまずは二手に分かれて進みます。水路法面の草刈り・・・この日はずっと霧雨が降っているような状況。濡れることはなくありがたいですが、ジメジメして暑いです。
時間になるとまずは二手に分かれて進みます。水路法面の草刈り・・・この日はずっと霧雨が降っているような状況。濡れることはなくありがたいですが、ジメジメして暑いです。
もう一つのチームは別ルートで水路法面の草刈りです。
もう一つのチームは別ルートで水路法面の草刈りです。
景観のために植えた彼岸花の手入れです。ここに秋になるとびっしり彼岸花が咲くなんて信じられません。この時点では何もないです。
景観のために植えた彼岸花の手入れです。ここに秋になるとびっしり彼岸花が咲くなんて信じられません。この時点では何もないです。
一応点検写真も撮っておきます。水路の点検。
一応点検写真も撮っておきます。水路の点検。
農道の点検。事前にスライドモアで刈っているので綺麗です。
農道の点検。事前にスライドモアで刈っているので綺麗です。
農用地の点検
農用地の点検
スライドモアが届かなかくて残った部分を手で刈っていきます。
スライドモアが届かなかくて残った部分を手で刈っていきます。水路法面の草刈り。
さらに進んで農用地法面の草刈り。
さらに進んで農用地法面の草刈り。
お茶の時間です。地面が濡れているのでいつものこの場所は人が少ないですが・・・
お茶の時間です。地面が濡れているのでいつものこの場所は人が少ないですが・・・
こちらには人がたくさん!草刈りをしている時はみなさんシャキッとしていますが、全員若いというほどの年齢でもないため、休憩時は座り込んでしまいます。何かというと座り込みがちピープルがほとんどです。全くどうにも仕方がないのですけど。
こちらには人がたくさん!草刈りをしている時はみなさんシャキッとしていますが、全員若いというほどの年齢でもないため、休憩時は座り込んでしまいます。何かというと座り込みがちピープルがほとんどです。全くどうにも仕方がないのですけど。
ラストスパートです。
ラストスパートです。
阿吽の呼吸で残りの仕事を見極め、あとは託して順次引き上げていきます。
阿吽の呼吸で残りの仕事を見極め、あとは託して順次引き上げていきます。

さっき「何かというと座り込みがち」などと書きましたけど、そう言いながらも昼ごはんを食べたら今度は自分の田んぼの周りの草刈りをする人がほとんど。本当にみなさん働き者で頭が下がります。

そんな休み方も延々とつづく作業を集中力を切らさずに続ける知恵なのかもしれません。僕などはとても真似ができないです。

とにかくみなさんお疲れ様でした。次は6月ですかね?よろしくお願いします!それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です