投稿日: 2022年1月25日2022年1月25日 投稿者: noraソラマメはほぼ変化なし(若干元気なさげ)今日はまあまあ久しぶりの営農組合で作っているソラマメの様子、「今日のソラマメ」。とは言ってもほとんど変化がないので、「最近のソラマメ」な感じ。調べ物をサボる言い訳のようなものです。1月17日1月17日のソラマメの様子です。最近TVで見たソラマメの育て方では、「冬の間は草丈20cmくらいに抑える」というものらしいので、ギリギリな感じ・・・上にはそれほど伸びていませんが、横に広がっています。そこを見れば草丈20cmは超えているかも。そういえば畝間に生えている小さな雑草も、あまり変化がなく、どんどんと伸びてくることがありません。暖かくなり、雨でも降った時に一気に伸びようと、アイドリングして待機中なのでしょう。こんなに寒いうちから震えて待っていなくても良さそうなものですが、彼らにとってはスタートラインで待っていることが大事なのでしょう。スタートラインで待っているだけなのに、雪が積もったり霜が降ったりとかなり過酷です。1月24日先ほどの絵から5日ほど経った1月24日の様子。ここのところ雨も降らないし、寒さも厳しく、撮ったカメラが違うことを考えに入れてもしおれ気味で元気がないです。畝間の雑草もくたびれて紅葉してしまっているように思います。さて、春の開店前、一番乗りを目指して寒い中並んでいる植物たち。寒さに震えて待っていた甲斐は実際にあるのでしょうか・・・これだけ過酷だと、暖かくなって生き残っていた暁にはバクハツするように伸びてきそうです。しかし、10月に蒔いた種が今こんな感じ。そして収穫は初夏の6月ですから、ソラマメは本当に時間がかかります。今日はこんなところです。それではまた明日!上の記事とゆるく関連しているほかの記事:ソラマメは順調に生育中ソラマメの種まき(今頃種まきをするものだったんだ!)今日のソラマメ「ご近所ニュース」的なものと営農組合のソラマメの収穫、前編多分初霜、そして今週のソラマメ(垂れ耳うさぎ)のようすソラマメの芽が出た!!