初の地域外&初の女性刈り払いerを迎えて今年度初の人力草刈り活動日

PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日は今年度初の人力草刈り活動日でした。今回はここのところ蕎麦打ち手技伝承・交流会に毎年来てくれているOさんに、初の地域外&初の女性刈り払いerとして参加してもらいました。(交流会で釣り上げた初の獲物という形になりますね。申し訳ない。)動くと暑いですが、さわやかな風の吹く良い日でした。

15分前に集合場所の集落センターに着くと、既に人がいっぱいでした。(緑のジョンディアのつなぎがOさんです)
15分前に集合場所の集落センターに着くと、既に人がいっぱいでした。(緑のジョンディアのつなぎがOさんです)
みなさん恐らく30分前行動。メリットは様々な連絡と情報交換です。
みなさん恐らく30分前行動。メリットは様々な連絡と情報交換です。
前日に作った燃料を給油。ここでも刈払機に関して様々なコトが話されています。ちょっとしたことにもヒントがあります。
前日に作った燃料を給油。ここでも刈払機に関して様々なコトが話されています。ちょっとしたことにもヒントがあります。
2手に分かれてスタート。地域境界線に向かうチームです。水路法面の草刈り。
2手に分かれてスタート。地域境界線に向かうチームです。水路法面の草刈り。
2チームは島地区を縦に貫く塘路で合流。境界の排水路まで歩道脇に生えた草を刈って進みます。ここがボーボーだと、地域がやさぐれた感じになってしまうんですよね。
2チームは島地区を縦に貫く塘路で合流。境界の排水路まで歩道脇に生えた草を刈って進みます。ここがボーボーだと、地域がやさぐれた感じになってしまうんですよね。
みなさん押してくるスピードが速いっ!既にやっつけて歩いている人もいます。
みなさん押してくるスピードが速いっ!既にやっつけて歩いている人もいます。
排水路脇、水路法面の草刈り。
排水路脇、水路法面の草刈り。
同じく排水路脇、農道の草刈り。
同じく排水路脇、農道の草刈り。
みなさん自分のところの田んぼですから、目視点検しつつ草刈りをしているわけですが、その象徴として点検写真。ここはOさんにお願いして水路の点検写真。
みなさん自分のところの田んぼですから、目視点検しつつ草刈りをしているわけですが、その象徴として点検写真。ここはOさんにお願いして水路の点検写真。
農道の点検。ああっ!水平線が曲がってしまった。いつも左下がりになってしまう。
農道の点検。ああっ!水平線が曲がってしまった。いつも左下がりになってしまう。
農地の点検。これも左下がり。
農地の点検。これも左下がり。
水路の付帯施設、揚水機場で一旦休憩。お茶の時間です。暑いですから水分の補給と休息はとでも大事。ポンプ小屋のドアのところに茶色い線が見えると思います。これが2019年の台風19号で水が出たときのラインです。
水路の付帯施設、揚水機場で一旦休憩。お茶の時間です。暑いですから水分の補給と休息はとでも大事。ポンプ小屋のドアのところに茶色い線が見えると思います。これが2019年の台風19号で水が出たときのラインです。
その時の様子です。
一休みしたところで機場回りの草刈りです。
一休みしたところで機場回りの草刈りです。
農用地畦畔の草刈り。
農用地畦畔の草刈り。
Oさん、決まってます。
Oさん、決まってます。
むむっ!道路沿いではない水路の脇に外来種であるヘラオオバコが!!数年前までは農用地では見られなかったのに・・・ずいぶん進出してきました。10年前には国道沿い、ここ5年くらいに県道沿いに進んできました。そしてもう農地の中に入り込んでいます。
むむっ!道路沿いではない水路の脇に外来種であるヘラオオバコが!!数年前までは農用地では見られなかったのに・・・ずいぶん進出してきました。10年前には国道沿い、ここ5年くらいに県道沿いに進んできました。そしてもう農地の中に入り込んでいます。
機場回りの草刈りが終ると小排水路の草刈りをしつつ戻ります。
機場回りの草刈りが終ると小排水路の草刈りをしつつ戻ります。

参加された皆さん、お疲れ様でした。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です