いつも考える種をくれるOさんが『軽トラ市に出るのでTシャツ売りませんか?』とお誘いをくれました。僕はその期間HTDEなので、僕の代わりに「お米たべてー!」号に行ってもらうことにしました。その時の写真をOさんに貰ったので、今日はその話題で・・・(1週間北海道に行っていたので、カートが進んでいないんです)


かさま歴史交流館井筒屋は、明治中期建築で木造3階建ての歴史ある建物「旧井筒屋本館」を、建築当時の雰囲気を残しつつリノベーションを施し平成30年4月1日にオープンしました。
笠間の歴史や観光情報の発信、市民や観光客等の交流促進により、地域活性化を推進します。
とありました。三階建てのカッコいい建物の写真が一番先に出ています。多分笠間では有名な建物、話なのだと思います。しかし、水戸市に住んでいると、なかなかお隣のことまでカバーできないものですね。施設概要のパンフレットpdfによると、会議や交流用途に広く貸し出しているようです。


クルマ状のものはどなたもきっと毎日乗っているはずです。おなじくクルマ状のものなのに、こういうものに乗ると口元がほころんでしまうのはどうしてなのでしょう。テーマパークのアトラクション的に感じるのでしょうか・・・














あと15日!投票は100越えを狙ってます。よろしくお願いします!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
- 週刊・「お米たべてー!」TEAM、ボックスカートのつくりかた #レッドブルボックスカートレース #redbullsoapboxrace
- 「お米たべてー!」TEAM、ボックスカートのつくりかた。おにぎりをつくろう!#レッドブルボックスカートレース #redbullsoapboxrace
- スタート順(予定)&スケジュール@ボックスカートレース
- もう週刊じゃない・「お米たべてー!」TEAM、ボックスカートのつくりかた。操作系を作ろう!#レッドブルボックスカートレース #redbullsoapboxrace
- 週刊・「お米たべてー!」TEAM、ボックスカートのつくりかた、ナックルをつくろう!#レッドブルボックスカートレース #redbullsoapboxrace
- さあ、仕上げよう!「お米たべてー!」TEAM、ボックスカートのつくりかた。#レッドブルボックスカートレース #redbullsoapboxrace