家庭稲園バケツ稲プロジェクトその7「観察&お世話中」

突然『「8月2日におにぎりを3つ食べるには」という家庭稲園バケツ稲プロジェクトを立ち上げます』と宣言しながら鳴かず飛ばずで、「どうなってんだ?」と聞かれてたりしたわけですが、継続中です。年度末と多面的昨日支払の報告書類作成で心の余裕がなく、なかなか書けないでいました。
「8月2日におにぎりを3つ食べるには」という家庭稲園バケツ稲プロジェクト。4/14に苗を移植して、4月中の様子をまとめました。今まではただボーッと田んぼを眺めていただけでしたが、今回は「MY田んぼ」を持っているわけですからちゃんとお世話しなくちゃいけません。やってみると小さいながらも色々と発見があるのでした。

日ごとにまとめると変化がわかりにくいので、水戸産あきたこまち、富山産あきたこまち、全体・・・とそれぞれを日付順に並べてみます。

このブログは下に向けてスクロールして読むようになっているので、下にスクロールすればパラパラマンガみたいに見られるかも!

まずは全体から

軽トラの荷台に載せて様子を見ることにします。
4/14に田植えしたんでした。カフェラテみたいになっちゃって、全然田んぼらしくありません。
4/15、翌日には泡も消えてまあ普通に田んぼらしくなっています。
4/15、翌日には泡も消えてまあ普通に田んぼらしくなっています。
4/19、とりたてて変化ナシ。
4/19、とりたてて変化ナシ。
4/20、だんだん元気になってきたような気がします。
4/20、だんだん元気になってきたような気がします。
4/22、【発見その1】よく見ると、どのバケツにもモーレツな勢いでミジンコが発生しています。どこから降ってきたんだ? 初めのうちは「土に水を入れたもの」といった風情で、田んぼには見えなかったのに、水を入れて一週間も経つと田んぼらしい黒い土になっています。
4/22、【発見その1】よく見ると、どのバケツにもモーレツな勢いでミジンコが発生しています。どこから降ってきたんだ? 初めのうちは「土に水を入れたもの」といった風情で、田んぼには見えなかったのに、水を入れて一週間も経つと田んぼらしい黒い土になっています。と同時に泡もプツプツ緑の藻も発生しているみたいです。
4/27、保全会の会長さんに「1本とか2本とか、そんなにまとめないでバラして植えないと米が穫れないよ」と言われたので少し間引いてみました。
4/27、保全会の会長さんに「1本とか2本とか、そんなにまとめないでバラして植えないと米が穫れないよ」と言われたので少し間引いてみました。田植えの時は急いでいたし絡み合っていてバラすのがめんどくさく、どかっとまとめて植えていたのです。たしかにこうするとかなり田んぼらしいです。
4/28、【発見その2】見比べてみてもらえばわかりますが、土を足したわけでもないのに水を張るのがギリギリぐらいまで土がふくらんでいます。土がフワフワになってしまっていて、バラした苗が同じくふわふわして、あっちに倒れたりこっちに倒れたり・・・これでちゃんと根付くんだろうか・・・
4/28、【発見その2】見比べてみてもらえばわかりますが、土を足したわけでもないのに水を張るのがギリギリぐらいまで土がふくらんでいます。土がフワフワになってしまっていて、バラした苗が同じくふわふわして、あっちに倒れたりこっちに倒れたり・・・これでちゃんと根付くんだろうか・・・

水戸産あきたこまち

4/15水戸産あきたこまち
4/15水戸産あきたこまち
4/19水戸産あきたこまち
4/19水戸産あきたこまち
4/22水戸産あきたこまち
4/22水戸産あきたこまち。葉っぱが太くなったんですかね? まとめてどかっと植えたのがずいぶん目立っています。
4/27水戸産あきたこまち。間引いてばらけさせました。
4/27水戸産あきたこまち。間引いてばらけさせました。
4/28水戸産あきたこまち。
4/28水戸産あきたこまち。

富山産あきたこまち

4/15富山産あきたこまち。
4/15富山産あきたこまち。
4/19富山産あきたこまち。
4/19富山産あきたこまち。
4/20富山産あきたこまち。
4/20富山産あきたこまち。
4/22富山産あきたこまち。
4/22富山産あきたこまち。
4/27富山産あきたこまち。
4/27富山産あきたこまち。
4/28富山産あきたこまち。
4/28富山産あきたこまち。初めのうちは黄色かった苗も、だんだん緑に元気になってきました。やっぱり稲は田んぼにいるのが好きなんですね!

今日はここまでです。5月のバケツ稲にも乞うご期待!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です