昨日の続きでウロウロ

今日も昨日の続きの短縮型で・・・

いただいたコメントの中の「ゼトアの7シリーズ」ちょっと気になって調べてみました。どんなトラクターなのでしょう。

7シリーズは4ケタの数字の一番上が「7」のものかな・・・と、ネットで探してきた写真です。こんなかわいらしい顔。
7シリーズは4ケタの数字の一番上が「7」のものかな・・・と、ネットで探してきた写真です。こんなかわいらしい顔。
なぜかほとんどの画像がゲームの中のゼトアの画像なのですが、特徴的なのは止まってドアの開いているポーズが多いこと。それはそうでしょう。なんと印象的なドアの開き方!!!キャビンの一部として直線で構成されているドアが、人が乗り込めるくらい開く苦労が忍ばれる形です。ただ丁番が付いていて弧を描いて開くのか、何かギミック付きで開くのか(2段階位にスライドした後開くとか・・・)実際にどう開くのか見てみたいドア。
なぜかほとんどの画像がゲームの中のゼトアのCG画像です。特徴的なのは止まってドアの開いているポーズが多いこと。それはそうでしょう。なんと印象的なドアの開き方!!!キャビンの一部として直線で構成されているドアが、人が乗り込めるくらい開く、苦労が忍ばれる形です。ただ、丁番が付いていて弧を描いて開くのか、何かギミック付きで開くのか(2段階位にスライドした後開くとか・・・)実際にどう開くのか見てみたいドア。
ざっと調べた限りでは、ドアの開いた写真はこれくらいしか見つかりませんでした。
ざっと調べた限りでは、ドアの開いた写真はこれくらいしか見つかりませんでした。電車みたいでカッコいいです。
カードだとこんな感じでしょうか・・・
カードだとこんな感じでしょうか・・・
それからDEUTZの06シリーズも調べてみました。こんな顔。
それからDEUTZの06シリーズも調べてみました。こんな顔。
奇しくも四角い顔に丸目ばかりですね・・・
奇しくも四角い顔に丸目ばかりですね・・・
特長とかスペック、独断と偏見による戦闘力が書き込まれた「トラクターカード」があったらおもしろいのに・・・
インターナショナルも丸目でした。

それから774さんに教えていただいたのですが、カードも存在しているみたいです。

このあたりがイメージに近いでしょうか・・・
このあたりがイメージに近いでしょうか・・・
こんなものも・・・
こんなものも・・・

雨が降り出してきて、外は暗く少し肌寒いです。駆け足で今日はおしまいです。良い週末を!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“昨日の続きでウロウロ” への2件の返信

  1. 山葵さん おはようございます

    キャビンのドア、三角窓のように開くんですか?
    もうそれだけ聞いただけでも桁外れにユニーク!!
    つくづく考え方の違いってあるんだなあ・・・と思います
    商品になってしまうところも含めて本当におもしろいです

  2. 井関農機を通じて日本にやってきたトラクターは0シリーズ、5シリーズ、7シリーズ、そして
    クリスタルシリーズと思われます。0シリーズなら、3011、4011とか、5シリーズなら
    3511、4511、5511ですね。7シリーズだと4712、5711、6714とかになります。
    クリスタルは8011、8045、12045といったところでしょうか。左から2桁目の数字がシリーズを
    表しているようです。0シリーズは土の館で保存されている剣道の面のようなグリルが特徴で
    5シリーズは油圧とPTOが連動している使いにくいタイプ。7シリーズはわりと近代的使い勝手で
    今でも現役で維持してる人がいます。クリスタルはほとんどがキャビン装備の大型です。
    クリスタルのドア、面白いですね。昔の車の三角窓みたいなジオメトリーで開閉します。
    リアウインドにはガスショックを使っていないので、左右のネジをキリキリ廻して固定する
    ちょっと面倒な仕組みです。天井がガバ!っと開いて換気できたりなかなかユニーク。
    補助席がオペレーターシートの後ろに右向きに装備されています。もう桁外れのユニーク。
    ゼトアのことを書いていると止まらなくなるのでこのあたりで失礼します(恥)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です