ボリビアは1日だけ。9日目ダカール2014

ダカールラリー2014は、休息日を含めて9日目、二輪だけのボリビアはチリに入り、再び四輪と合流します。

ラリーって「集会」とか「集まる」という意味があるみたいです。「ウォークラリー」なんてありますけどこれも別に競技ってわけじゃなくて、集まってわいわい楽しくやっているみたいですもん。

てなわけでダカールも、朝スタートして、キャンプに戻って・・・その繰り返しで基本的に「行って帰ってきて集まる」という「ラリー」の親分みたいなものですね。

出かけて途中が厳しいので、「再び集まる」ということが簡単なことではなく、戻ってきた達成感がとっても貴重なのだと想像します。

プロはともかくアマチュアは普段だって、仕事に行って、ハードワークして、家に帰って「今日も大変だったなー」ってやってるのに、何をわざわざ・・・とも思いますが、「それはそれ」なのでしょう。

ひゃ〜〜〜〜〜きれいだなあ・・・・
ひゃ〜〜〜〜〜きれいだなあ・・・・

あのウユニ塩湖、どんな感じだったのでしょう? カメラクルーは四輪についているたらしく、今日はボリビアの写真はまだ上がっていません。

初めて見たラリー。ボリビアの子供たちは絵を描いたり、おもちゃを作ったり、きっと心に残ったことでしょう。

二輪はウユニ(ボリビア)→カラマ(チリ)

二輪は朝6時スタート。スペシャルステージは460キロを超え、ウユニ塩湖の淵をぐるっと回ってチリ入りです。
二輪は朝6時スタート。スペシャルステージは460キロを超え、ウユニ塩湖の淵をぐるっと回ってチリ入りです。
高低差はほとんどなくほぼフラット。でもよく見ると高さが3000m以上あります。
高低差はほとんどなくほぼフラット。でもよく見ると高さが3000m以上あります。

1本だけビデオが上がっています

当時はビデオが上がっていたのですが、消去されてしまいました。

すっごききれい! 競技でじっくり見たり、止まって写真撮ったりする余裕がないのがすっごく辛いところです。

ビデオのキャプチャ

ビデオのキャプチャ

・・・・タメイキ
・・・・タメイキ

グーグルマップで見ると真っ白ですねえ・・・

昨日の写真が上がっていました

昨日の二輪ステージ、サルタ(アルゼンチン)→ウユニ(ボリビア)間のスタートは何と朝4時半!!!

真夏とは言え、高度3000mオーバーの高地です。よっぽど寒かったと思います。

ホンダのライア・サンツはスペインの女性です。キャンプをスタートする画像のようですが、真っ暗! なんだか単車がものすごく小さく写ってる!
ホンダのライア・サンツはスペインの女性です。キャンプをスタートする画像のようですが、真っ暗! なんだか単車がものすごく小さく写ってる!
同じくライア・サンツ。スタンドで給油中でしょうか? ハンドルカバーに注目です。これがないと寒くてしかたがないってことなんでしょう。
同じくライア・サンツ。スタンドで給油中でしょうか? ハンドルカバーに注目です。これがないと寒くてしかたがないってことなんでしょう。
やっと日が昇って太陽のありがたさが身に染みます。もうハンドルカバー、外しちゃったんですね。
やっと日が昇って太陽のありがたさが身に染みます。もうハンドルカバー、外しちゃったんですね。
すごくリラックスしている感じです。
すごくリラックスしている感じです。

四輪はサルタ(アルゼンチン)→カラマ(チリ)

二輪とはカラマで合流
二輪とはカラマで合流
写真も上がっていますが、あまり代り映えがしません。でも、丘のいたるところに轍が付いています。いったいどういうところなんだ?
写真も上がっていますが、あまり代り映えがしません。でも、丘のいたるところに轍が付いています。いったいどういうところなんだ?
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。