第10ステージ コピアポ > チレシト( 走行距離: 862 km)
リエゾン(移動区間): 686 km SS(競技区間): 176 km
ラリーはいよいよ終盤です。三橋選手は朝6時にスタートするとツイートしていましたが、そうなると二輪の競技者は12時とか3時とか、暗いうちに出発してアンデス越えに向かったのでしょう。
686キロの気が遠くなるようなアンデス越えのリエゾンをこなしてから、さらにとってつけたように2000MオーバーのSSを走らせる意地悪な主催者です。ここで何かをやると定年前に不祥事を起こして退職を余儀なくされるような残念なことになってしまいます。しかし、結果は約束されているものではなく、チャレンジによって得られるもの。
チームランドクルーザーの三橋選手はステージの後半、ウエィポイント4を総合18位で通過した模様です。この時点でゴールにはまだ6台しか到着していません。また、トータルでは依然総合13位に付けています。
昨日(etap-9)の映像
スタッフも疲れてきてしまったようで、だんだん映像をアップする時間が遅くなってきました。ほんとうにお疲れさまです。そのなかで少しピックアップしてみます。



