「田植機考古学」クボタ田植機・春風ライダーNSR6-SDカタログとマフラー

こちらもネットで写真を探してきたNSR6です。苗置きがお店の陳列棚見たいに頑丈です。ちょうど色もそんな感じですし昔のスーパーみたいです。前タイヤが太く見えるのはフロントヘビーどうにかしようということでしょうか?

今日は人気者のトラクターに隠れ、年に一遍しか使わない上に「カッコよさ」からは若干無縁。うっかり捨てられることも多く、情報も極端に少ない田植機にもっと光を!・・・の「田植機考古学」です。

Nさんにいただいたクボタの春風ライダー6のカタログを見ていたら、ユニークなマフラー位置に気が付いてしまった(今まで見ていたのに気が付かなかった)のでそんなことを・・・

田植機はおもしろいよ

ほとんどの方はご存知だと思います。気が付いていなかったのは僕だけだと認めもします。過去の自分、もしかしたら気が付いていない、わずかな人に向かって言いたい。「田植機はおもしろいよ!」

そもそもウシや馬の代わりとして登場した動力系の機械、トラクターと違い、「田植機は人の手で苗を植える」ということを模した「技の機械」です。正確な分類は知りませんが、どちらかといえば産業用ロボットに近いのではないでしょうか?

それがぬかるみの中を人を乗せて走り回り、繊細な手つき、かつ、モーレツなスピードで稲の苗を植える・・・近頃は無人運転でそれをこなそうというのですからなんてユニークなんでしょう!

いただいたカタログ写真

前置きが長くなってしまいました。いただいたカタログ写真に移ります。

“「田植機考古学」クボタ田植機・春風ライダーNSR6-SDカタログとマフラー” の続きを読む
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。