1970年型式認定ヤンマーYS11「朝1分の農機考古学」

ヤンマーの耕運機、YS11です。600番台で、ライトカウルだけ白く、少し前のスズエの機械にとってもよく似ています。(耕運機はさらに詳しくないので、単に見分けがついていないというだけかもしれませんけど)
PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はいつもお世話になっているTさん(いつもありがとうございます!)が、Kさん宅で取材、写真を撮って送ってくれた、ヤンマー耕うん機YS11型です。YS11というと意識したのかしないのか、飛行機のYS-11の方を思い浮かべてしまいますけどね。

ヤンマーの耕運機、YS11です。600番台で、ライトカウルだけ白く、少し前のスズエの機械にとってもよく似ています。(耕運機はさらに詳しくないので、単に見分けがついていないというだけかもしれませんけど)
ヤンマーの耕運機、YS11です。600番台で、ライトカウルだけ白く、番号が少し前のスズエの機械にとってもよく似ています。(耕運機はさらに詳しくないので、単に見分けがついていないというだけかもしれませんけど)
エンジンはSS10Cですが、型式認定を受けたエンジンはSS11Cでした。
エンジンはSS10Cですが、型式認定を受けたエンジンはSS11Cでした。
銘板証拠写真もあります。農耕作業用小型特殊自動車運輸省型式認定番号農688号ヤンマーYS11型とあります。ヤンマーだけが小型特殊自動車の前に「農耕作業用」と入れています。
銘板証拠写真もあります。

農耕作業用小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農688号
ヤンマー YS11型

とあります。ヤンマーだけが小型特殊自動車の前に「農耕作業用」と入れています。
シートに記入します。そのちょっと下のヤンマーはライトカウルが赤いのに、こちらのカウルは白。この色分けはどういう意図があるのでしょう。10馬力を超えると白くなるとか?本来なら見分けがつかないこのラインナップ。塗り分けが違うことが気になります。
シートに記入します。そのちょっと下のヤンマーはライトカウルが赤いのに、こちらのカウルは白。この色分けはどういう意図があるのでしょう。10馬力を超えると白くなるとか?本来なら見分けがつかないこのラインナップ。塗り分けが違うことが気になります。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

トピックもなく、ぼんやりと終わってしまいました。とはいえ、未収集の番号を立ったことがいちばんの収穫です。

今朝は起きたら雨。水が抜けきっていた裏の田んぼにすっかり水が入ってナイスな感じです。それではまた明日!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。