今日も「田植機考古学」。昨日クボタの1968-1975年田植機年表を作ったので、同じフォーマとのダイキン・ヤンマー、イセキの年表と比較してみました。(もちろん、他の会社もやっていたはずなのです。しかし、まだ他社の年表は作っていないのでとりあえず3社のみ・・・)
タグ: 田植機考古学
トラクターに比べて1年に1回しか使わないし、すぐ捨てられて忘れられてしまう田植機。それだけに、その生態は神秘に包まれています。
トラクターに比べて1年に1回しか使わないし、すぐ捨てられて忘れられてしまう田植機。それだけに、その生態は神秘に包まれています。
今日も「田植機考古学」。昨日クボタの1968-1975年田植機年表を作ったので、同じフォーマとのダイキン・ヤンマー、イセキの年表と比較してみました。(もちろん、他の会社もやっていたはずなのです。しかし、まだ他社の年表は作っていないのでとりあえず3社のみ・・・)