先日はhokkaidoujinさんにお招きいただき行ってきた、第34回国際農業機械展in帯広で見た、フランス国旗色のマッセイ・ファーガソントラクターを紹介しましたが、今日は同じく第34回国際農業機械展in帯広の三菱農機ブースで見た、国旗色の三菱トラクターの「撮りトラ」です。
三菱農機のブースの入口に「ドーン」と何の説明もなく置いてありました。アメリカの旗がモチーフだと思います。どういう趣旨かわかりませんが、かなりのインパクトです。ぺたっとした色ではなく、下に向かって色が濃くなっていくような凝ったグラデーションのステキな塗装です。
ただ、少し配置が違うような気が・・・★は左側に置いたほうが問題は少ないかと思われます。なぜ反対側に描かなかったのだろう・・・(画像はWikipediaより)
で、反対側に回るとカナダ国旗。この旗は向きがなさそうですから、こっちにアメリカ国旗で良かったじゃん!!下側が色が濃くなっていますが、これは影ではなく、そう塗っているんです。
カナダ国旗は左右対称のように見えます。(画像はWikipediaより)
この写真、すっごく見にくいですけど、日本の国旗とインドの国旗が描かれていて
JAPAN & INDIA
PARTNERSHIP
と書かれています。「三菱マヒンドラ農機」のことを指しているのでしょうね。それなのになぜアメリカ国旗とカナダ国旗???
ネットで簡単に調べてみると農機の関係でマヒンドラとアメリカはヒットしませんでした。「マヒンドラ、米デトロイトに自動車工場」というニュースがあっただけ・・・またカナダとの関係も「航空機マヒンドラ、カナダの同業と提携」とニュースにあっただけでした。せっかく国旗をモチーフにするならちょっとでも関係のある国を・・・ということなのかもしれません。
正面から見たところです。車種はなんでしょうね・・・ちょっと大きいし、最近でたGA551でしょうか?
ダイナミックフェア2018で見た三菱GA551XUVです。
価格¥6,423,840
55馬力 2216cc
ノンクラッチ変速
倍速旋回・オートブレーキ旋回 旋回アップ・バックアップ 自動四駆ブレーキ VRC制御・ジャイロMAC MACビジョン・おまかせ機能 e-PTO 上昇PTO停止機能
片側3灯のヘッドランプですしGA551XUVですよね・・・きっと。旧型?はGA550XUVで、例えばGA5550とかGA560などになりそうな中、数字的には一つしか増えていません。
特別カラーのGA551?はもう一台。こちらはインドの国旗があしらわれていています。これなら意味はすぐにわかりますね!
インドの国旗も左右対称のようですが、90度回転したデザインにしてしまっています。国旗をくるっと倒していいのでしょうか・・・心配になります。(画像はWikipediaより)
反対側には日本の国旗。こちらは安心してみていられます。
ただ、同じ国旗がモチーフでも、こちらを先に見てしまったので少し物足りなく思ったのも事実です。当たり前の事ですが、トラクターの大きさが全然違うので、詰め込まれているディテールの量が全然違うのです。実車とプラモデルの違いのような感じです。
今日はこんなところで・・・また明日!