1980年型式認定クボタL2602DT「朝1分の農機考古学」

ネットオークションで見つけてきた、クボタL2602DTです。26馬力からは角目で、しかも昔扱っていたフィアットのイメージを強く残した逆スラントのデザインとなっています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1980年型式認定のクボタL2602DTです。24馬力と26馬力で丸目と角目の境目だったサンシャイン。僕は当時26馬力から大型トラクターだったのだ(だから角目で強調した)と考えています。そう言えば各社25馬力あたりからタマ数が少なくなっていますものね!!

ネットオークションで見つけてきた、クボタL2602DTです。26馬力からは角目で、しかも昔扱っていたフィアットのイメージを強く残した逆スラントのデザインとなっています。
ネットオークションで見つけてきたクボタL2602DTです。26馬力からは角目で、しかもます。24馬力までの可愛らしい雰囲気とはガラッと違い、昔扱っていたフィアットのイメージを強く残した逆スラントのデザインとなっています。
モンローマチックがついているかついていないかだっ!きっと・・・Mがついていないのが少ないのは、きっと皆モンロー付を選んだからではないでしょうか?
こんな感じですね・・・今見ると車種的には丸目の方が少なかったんだ・・・しかし、ここらあたりで見たのは丸目の方が多かったです。
大変残念ですけど、運輸省型式認定番号銘板が見切れちゃってます。色々探したのですが、これでいっぱいいっぱいでした。資料によれば小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1272号クボタL2602DT型となっています。
大変残念ですけど、運輸省型式認定番号銘板が見切れちゃってます。色々探したのですが、これでいっぱいいっぱいでした。資料によれば小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1272号クボタL2602DT型となっています。
シートに記入します。1980年組は同級生が多い上に、売れもしたみたいでほとんど銘板入りですが、大きめのトラクターは収集が少々困難だった・・・ということですね。現在仲間入りできていないのは大きなトラクターとコンバイン、そして特殊な車両がほとんどです。
シートに記入します。1980年組は同級生が多い上に、売れもしたみたいでほとんど銘板入りですが、大きめのトラクターは収集が少々困難だった・・・ということですね。現在仲間入りできていないのは大きなトラクターとコンバイン、そして特殊な車両がほとんどです。売れた車両は大概カバーできていると思います。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

明日が活動日なので色々と準備が押しています。毎朝のことですけど今朝も駆け足で・・・なんだか朝ゆっくりできるのは元旦くらいだったような気がします。それではまた明日!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。