【ソラマメ】強風で捲れたマルチを戻していました

PVアクセスランキング にほんブログ村

去年播いたソラマメはもう芽を出していて、ここのところの強風でマルチが捲れてしまい、それを直していました。

島地区は普段から吹きっさらしなのでめちゃくちゃ風が強いです。「たかが風」と思うかもしれませんが家がグラグラ揺れる強風には恐怖を覚えます。ただの風で瓦が飛んだこともあります。ソラマメの畑がこれぐらいで済んだのは運が良かったのかもしれません。
島地区は普段から吹きっさらしなのでめちゃくちゃ風が強いです。「たかが風」と思うかもしれませんが家がグラグラ揺れる強風には恐怖を覚えます。ただの風で瓦が飛んだこともあります。ソラマメの畑がこれぐらいで済んだのは運が良かったのかもしれません。
いちいち穴にソラマメを通してビニールを戻していきます。種を蒔いてから随分経ってもこんな大きさにしかなっていないのが幸いです。
いちいち穴にソラマメを通してビニールを戻していきます。種を蒔いてから随分経ってもこんな大きさにしかなっていないのが幸いです。

自分のうちも強風で落ち葉と砂と言うか土が至る所に入り込んで掃除が大変です。何事もほどほどにしてもらいたいですね。なんてことはないお話で今日はこんなところです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です