コウノトリってトンビみたいに飛ぶこともあるんだ!

PVアクセスランキング にほんブログ村

先日、たった2羽ですがコウノトリがトンビみたいにクルクル回りながら高く登っていくトビ柱、いや、コウノトリ柱を作るのを見ました。いつもバサバサ直線的に飛ぶ姿しか見ていないので始めて見る飛びかたです。

写真がちゃんと撮れなかったので絵で説明・・・ふと空を見上げると隣の屋根の陰からグワっとコウノトリが飛び立つのが見えました。
写真がちゃんと撮れなかったので絵で説明・・・ふと空を見上げると隣の屋根の陰からグワっとコウノトリが出てきて飛び立つのが見えました。大きいので迫力があります。
慌ててカメラを持って外に出るともうかなり高く上がっていて、よく見ると2羽で追いかけっこをするようにようにトビ柱ならぬコウノトリ柱を作っています。その直径は200mほどでしょうか。
慌ててカメラを持って外に出るともうかなり高く上がっていて、よく見ると2羽で追いかけっこをするようにようにトビ柱ならぬコウノトリ柱を作っています。その直径は200mほどでしょうか。
その時に撮った写真がこれ・・・小さすぎる。
上の写真を拡大すると・・・下を見ていますね。トビは頭をちょっと下げるだけで下を見回せますけど、コウノトリはちょっと大変そうです。
上の写真を拡大すると・・・下を見ていますね。トビは頭をちょっと下げるだけで下を見回せますけど、コウノトリはちょっと大変そうです。
写真はいくつもありません。2羽のうち一方は遠く、おそらく同じ個体の写真しか撮れていないです。
写真はいくつもありません。2羽のうち一方は遠く、おそらく同じ個体の写真しか撮れていないです。
上の写真を拡大すると・・・トビは飛んでいる時にほとんど表情の変化はありませんけど、コウノトリは空中で滑空しながらも表情に変化がありますね!
上の写真を拡大すると・・・トビは飛んでいる時にほとんど表情の変化はありませんけど、コウノトリは空中で滑空しながらも表情に変化がありますね!
強い西風に煽られながらもどんどん上がっていってあっという間に小さくなります。
強い西風に煽られながらもどんどん上がっていってあっという間に小さくなります。
上の写真を拡大したものです。この後車で追いかけたのですが見えなくなってしまいました。
上の写真を拡大したものです。この後車で追いかけたのですが見えなくなってしまいました。

コウノトリが何羽もいればコウノトリ柱も迫力があるでしょうね。今日はここまでです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です