
休みの日はいつにも増してどうでもいいようなお話。なんだか気になりだすと気になるもので、入っているゴミ袋の少ないタイミングを狙って島地区のゴミ集積所に掃除に行きました。それが素晴らしいタイミングで袋が2つしかなく、簡単に掃除できたのですが、他のところがちょっと気になりました。

電子レンジ(粗大ゴミとして扱ってほしいとの指示あり)と色々ごちゃごちゃ入っていてプラごみではないとされた袋が弾かれていました。出した記憶がある方は持ち帰ってくださいね。でも、優秀優秀。
他に気になったのはこれ

少し推理してみる
弁当&酒おじさんが捨てたのかとも思いましたが、散らばっていずにまとまっているのと缶の本体が見当たりません。
一番リーズナブルなのは、資源ごみの日に空き缶と一緒に出されたものが収集日に収集者によってここにまとめて弾かれて置かれていた・・・というものです。
空き缶をまとめて四角く潰すときに、これらだけこぼれちゃいますからね。「これは持っていけないよ」ということでしょう。
みなさん!このでっかいプルタブ、アルミなのは間違いないですが、資源として収集してくれません。燃えないゴミの日に出してくださいね!
とまあ、こんなことを思った昨日でした。今朝はここまでです。それではまた明日!