今日は先日Mさんに連れて行ってもらった、春の農業機械&生産資材展示会「スプリングフェア2019」で見た、三菱のトラクター、パルシードGO MT226「撮りトラ」です。

農研機構の登録では1992年の登録。
MT225としてで、安全鑑定番号は17090
主な仕様として4輪駆動 機関22.5PS/2500rpm, 1462ccと書いてあります。

区分MT226
と書いてあるので間違いないと思います。




MT226
中古価格(税込)¥500,000
使用時間1804時間
不良個所 油圧ダンピング振動あり★現状渡し
とあります。




もし、オープンカーのように「屋根がない」こと、開放感を売りにしているのだとしたら、トラクターとしてはありそうでなかったユニークな表現かもしれません。(どちらかといえば屋根が無いのがフツーでしたから)


見にくいかもしれませんが、MITSUBISHIの左隣にPALCEED GOと書いてあります。これ、パルシードだったんです。


パルシードという名前というか精神は、パルシード→パルシードGO→GO/GOKと、ちゃんと中間期があって受け渡されていたんです。



この写真はそれとは別にガムテープを何回も貼り直した様子があったので撮った写真。MITSUBISHIの「I」の文字が折れてしまったのを、落ちないように何度もガムテープで留めたのかな・・・と想像します。ガムテープって一度貼ると貼り続けるしかなくなって抜け出せなくなっちゃうんですよね・・・



今日はここまでです。また明日!
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
- マニュアルシフトは限定品? 『Sトラ』クボタSL55Limited「撮りトラ@JA全農いばらき主催のスプリングフェア2019」
- お面を取替えろ!イーグルデザイン増殖中。三菱GM501ET/GM331「撮りトラ@JA全農いばらき主催のスプリングフェア2019」
- クボタ ワールド・スペシャルエディションM860W-SE「撮りトラ@JA全農いばらき主催のスプリングフェア2019」
- 市販品だけあってグッとスマート。ヤンマーロボットトラクターYT5113A,YUQW5-R「撮りトラ@JA全農いばらき主催のスプリングフェア2019」
- 名前も値段も大台に!2019.6月発売、茨城産の新型REXIA MR1000パワクロ「撮りトラ@JA全農いばらき主催のスプリングフェア2019」
- ロボコップ顔?AIBO顔?新商品のイセキTJV885&TJV755「撮りトラ@JA全農いばらき主催のスプリングフェア2019」