昨日のそば打ちの会(←リンクは去年のようす)は盛況に終わり、終ってからの打ち上げが日を大きくまたいでしまい、昨日に引き続き寝坊してしまいました。というわけで、写真の整理もままならず・・・

というわけで今日はhokkaidoujinさんの案内で行った中古車屋さんで見た、フォードのトラクター3000「撮りトラ」、短くササッとお送りします。
トラクターは工業製品ですが、何十年も人に使われるとそれぞれの個性が乗り移るというか、付喪神になるというか・・・それぞれに違い、見ていると使っていたひとの後ろ姿が少し見える感じです。
付喪神、つくも神(つくもがみ)とは、日本に伝わる、長い年月を経た道具などに神や精霊(霊魂)などが宿ったものである。人をたぶらかすとされた。また、『伊勢物語』の古注釈書である『伊勢物語抄』(冷泉家流伊勢抄)では、『陰陽記』にある説として百年生きた狐狸などが変化したものを「つくもがみ」としている。
トラクターは長く使われる機械ですから、精霊が宿るとしたらかなりチャンスがありますよね。



すみません・・・今日はこれでおしまいです。また明日!