まずは宣伝です!!

経緯については、「5万部売ってフランスに行こう!!・・・野望にご協力願えませんか?」を見ていただくとして・・・


シングルプロセッサ、単気筒空冷エンジンの僕からすると、週刊誌とか月刊誌をやっている人って、頭の中が複数のレイヤーになっていて、常にその複数レイヤー上で企画が動めいている感じ。炭水化物というか、グリコーゲンが大量に必要なイメージです。
僕としては「クビ」になるまで、野望に向かって全力でやるつもりですので、本屋で立ち読みでも図書館で閲覧でも、とりあえず関わってもらいたいです。
そんでもって感想でもあればコメント下さいっ! よろしくお願いします!
記事中で自分の描いたイラストにインスパイアされて、実際に トラクターの顔標本を作ってみました。子供の夏休みの工作に宿題が出ていると思いますが、どうですか?










別にトラクターの顔でなくても、昆虫の顔でも、F1の顔でも、ラリーカーの顔でも何でもいいと思います。実際に捕獲しなくても、ネット上の写真を見て作れちゃうから、イメージさえあればカンタンカンタン!
続きます。
愛読者さん おはようございます
そうですね!
まず自助努力(?)です
今月は仕事がなく開店休業状態ですが
そういうときこそ色々面白いことを考えて実行しなくちゃいけないと思います
世の中にはたくさん面白いことが転がっているはずですからね!
写真でも実物でも、電球の影が黒目に見えはするんですけど、それはセンターに位置していて、左右同じ位置なんです。
noraさんが作った標本の黒目の威力は、黒目がセンターから微妙にずらされたことで生まれる可愛らしさだと分析しました。
この顔のキャラでクレイアニメを作ったら、あっという間にフランスに行けちゃいそうです(笑)
愛読者さん おはようございます
ありがとうございます! ありがたいです
もちろん僕も買いました
黒目の話ですが、実際に見えませんか?
僕にはそう見えるんですけど・・・
もしかしたら偽瞳孔かもしれませんね
https://oba-shima.mito-city.com/2011/10/21/ajia/

本屋が遠いので、熱帯雨林で買いました。
5万部に少しでも近づいたでしょうか?
妙に愛嬌があるのは、目玉(黒目)の威力ですね。
スバラシイです。
k-workさん おはようございます
こちらこそご無沙汰してます!
ありがとうございます!
10万売れたらビジネスクラスです
僕は動画を撮りますので、k-workさんはスチールをお願いしますね!
お久しぶりです。
やばい!ほしい!
とりあえず「のらのら」ポチりました。
10万売れたらカメラマンで連れてってください。