![tsunagari 昨日は栃木でたくさん雨が降ったらしく、本当は2枚の田んぼがつながっちゃってます](https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/tsunagari-504x335.jpg)
![zousui 昨日は涸沼川も溢れちゃってます](https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/zousui-504x335.jpg)
![kouji 地震で壊れた堤防を直すのは間に合わなかったみたいです](https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/kouji-504x335.jpg)
今日は筑波のほうで竜巻があったそうです。こちらでは今日、ヒョウが降りました。ものすごい雨も降りました。竜巻で被害も出たようですし、昨日の雨で近所で水も出たようです。
![soredemo2 GW最終日 すっかり田植えの終った田んぼ](https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/soredemo2-504x335.jpg)
地震のことといい、全くあたりまえじゃない毎日ですが、それでもGW最終日、このあたりではほぼ田植えが終ったように思います。すっかり雨も上がり、夕焼けに光る、田植えが終った田んぼを見ながらみんなはうまいビールを飲んでいるのではないでしょうか。
水が出たり地震があったり、台風が来たり気温が低かったり高かったり・・・毎年毎年「例年通り」というわけには行きません。例年通りっていう平均的「その年」って、どこにもない「絵に描いた餅」ならぬ「絵に描いた年」なんじゃないかと思うくらいです。
それでも、ヒトのできるコトをできるだけ、全力を尽くしてやって、あとは天候というか地球次第・・・実感できないマボロシのような例年、あたりまえを追い求めての営みというか作業に、気まぐれなお天気がご褒美をくれたような今日の夕日でした。
![soredemo4 暑い一日でしたが、急に寒くなって雨が降ったと思ったら、この晴れようです。](https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/soredemo4-504x335.jpg)
普段の仕事を持っていて、それ以外にお米を作っている人が本当に多数のこのあたりですから、GWはもしかしたら普段の仕事より疲れちゃってるかもしれません。「仕事が休み=遊び」であった僕には「仕事が休み=米作り」というのは辛すぎると当初は考えていましたが、こういう日があるとやっぱり神さまだかなんだか知らないけど、やったものにはちゃんとご褒美があるのだな・・・と思います。
もちろん今日のところは・・・というだけで、順番が回ってくれば思いもしなかったような災難に見舞われたりするのでしょうが・・・それでもそれはやって来てから考えることにして、今日の所は達成感に浸ってもいいんじゃないんでしょうか。
![soredemo3 また明日](https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/soredemo3-504x335.jpg)
きっと今日は心や体が解放されすぎて、このあたりの人は明日全く仕事にならないんじゃないかと思います。