やっと日曜晴れた感じ。
雨で延期になっていた環境保全活動。今日は晴れてできそうです。考えてみたら久々な晴れの日曜じゃないでしょうか?
近くの活動体では2週連続で延期になったところもあるそうなので、まあヨシとしましょう。僕はあまりお天気に左右される仕事ではないですが、天気に左右される職業(農業もそうですが)は、こんなふうに予定が狂うんですね。
今日草刈りすれば来年まで大丈夫。雑草的にはやれやれです。でも、ここのところの雨続きで飼料稲の稲刈りもまだ終っていないみたいなので、そちらはまだお疲れさまにならないですね。
さてさて、保全会の準備をしなくちゃ。
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
- 水路の泥上げを始めました
- 今年最後の草刈りを行いました。
- 水路の泥上げ・ゴミ拾い・総会。そして人間の性だから大本を変えたらどうだろう?って話。
- 80人分の蕎麦粉はカラッポ。蕎麦打ちで意見交換&3世代交流が目的の「町内蕎麦打ちサミット」
- 農業農村シンポジウム2017に行ってきました
- 第十回茨城県美しい美土里づくり優良活動表彰事例発表会(長い)へ行ってきました。
2017年11月5日 7:04 AM | カテゴリー:環境保全会活動のレポート | コメント(0)