鉃道写真を撮影する「撮り鉄」をもじって、トラクターを撮影する「撮り虎」撮り虎キャンペーン第二弾の流れです。昨日はマッセイファーガソントラクターMF165でしたが、今日はMF175・・・でも模型です。
ユニバーサルホビーズ(1:43 Scaleかなあ・・・) MF175

「考える前に買え」
去年、誕生日プレゼントにマッチボックスのJDをくれた友達が今年はマッセイファーガソンMF175とJD8345Rを送ってくれました。彼はモノだけじゃなく、いつも新しい足で稼いだ情報をもたらしてくれるのですが、今年の情報は「考える前に買え」でした。
こういうものって「欲しいなあ」なんて思っててネットとかを眺めていても買えるとは限らないのだそうです。考えてみればこういうものって、テレビゲーム機とか携帯ゲーム機みたいに蛇口をひねるとジャーって出てくるぐらい作っているものではなく、ビックリするぐらい少ないロットをドンと作って終わりな感じです。
それが世界中のホビーショップに1台とか2台とか仕入れられて細々と行き渡っていく感じ・・・となれば持っている人しか売れないわけで、持っている人に行き当たらないと買えない・・・う〜ん・・・在庫を持たないドロップシッピングなどからは最も遠い商品を売る形態だったんですねえ。
だから、欲しくて買えるのならまずは買え!後のことはそれから考えろ・・・と、かれはこのミニチュアと一緒にそういうメッセージをくれました。いつのまにかネット+大量生産大量消費の生活に慣れ切ってしまっていて、農作物でない「モノ」も人が作っているのだということを忘れていました。
よく出来てるなあ



皆様お気をつけあそばせっ!


続く