ついたらアウト!続き・・・シロウト向けトラクター代かき講座

付かず離れずがベスト、付いたらアウト! の続きと言うか補足です。

代かきをしているとき、教官が畔ギリギリにやっているのを見てまねしてみました。やっぱりキワキワまでやってあって「おお!」って感がカッチョ良いですもんね。

おまけに手作業で草を取ったりしなくていいし、起こしたりしなくてもいい。そして見た目もヨシといい事尽くめ。

しかし・・・

しかし!ドライブハローが「カリカリ」ってコンクリートの畔に当たっているうちはいいのですが、「ガリガリ」ってなるとそれが抵抗になって、もう畔にひっついたままいっくらハンドルを切っても脱出できないのでした。止まって、バックして切り返して脱出です。

こんなのに時間かけてアホですが・・・

コンクリート畔接触動画・・・こんなことやってんの世界でもほんの少しでしょう・・・多分。(イヤ、実はほとんどの人がこっそり作っていて、ものすごくブームだったりして)

そもそもまっすぐ走ればいいだけなんですけど、ギリギリに寄せようと気にすると寄っていっちゃうんです。「気にすれど見ず」「心眼で見よ」ってとこでしょうか?

単車も見たら行っちゃうんですよねえ・・・

怖いので見ちゃう→見ると単車が立って曲がらない→曲がらないので更に崖に近づく→先頭に戻る・・・崖から落ちるまで続く無限ループ・・・
怖いので見ちゃう→見ると単車が立って曲がらない→曲がらないので更に崖に近づく→先頭に戻る・・・崖から落ちるまで続く無限ループ・・・

プラスチックのまな板でスライダーを作れば思い切り行ける

少しはこの部分、丈夫にできてるんですよね?「スライダー」とか付けたくなっちゃいました。そうすれば抵抗が小さくなってちゃんと脱出できるし、機械を傷めなくて済むのでは?

このヒザが路面と接触する部分のセンサースライダー? これで作ればバッチリ!
このヒザが路面と接触する部分のセンサースライダー? これで作ればバッチリ!

抵抗にならないので安心して擦れる→見なくてもいい→車両感覚がだんだん付いて、より見なくてもいい・・・こういう良い方向へのループができあがるような気がします。

これも実はみんなマイスライダーを持っていたりして・・・

(ちゃんとまっすぐ走ればいいんですよね・・・こういうこと書いている時はたいてい内容がないです)

注意:これはシロウトが農作業をして「こういうもんなのかな?」と自分なりの理解を大げさに冗談も多分に交えて表現したものです。  農作業は地域の特性、個人の性格により、様々な作業法があり、正解がありません。  と、いうわけで未経験者の勝手な思い込みや勘違いがかなりの確立で含まれている可能性があります。  ネット上の内容については十分マユにつばを付け、参考にする場合でも妄信しないようにしましょう。  また、万が一の事故/損害に付いても消費者センターなどに電話しないようにしましょう。
注意:これはシロウトが農作業をして「こういうもんなのかな?」と自分なりの理解を大げさに冗談も多分に交えて表現したものです。

農作業は地域の特性、個人の性格により、様々な作業法があり、正解がありません。

と、いうわけで未経験者の勝手な思い込みや勘違いがかなりの確立で含まれている可能性があります。

ネット上の内容については十分マユにつばを付け、参考にする場合でも妄信しないようにしましょう。

また、万が一の事故/損害に付いても消費者センターなどに電話しないようにしましょう。