Nさんに連れて行ってもらった、クボタ筑波工場で行われた、関東甲信越クボタグループの「元氣農業応援フェア」その28くらいになるでしょうか・・・。


これ、なんとトラクターのテストコースなんだそうです。使い込まれた感じがしています。そもそも会場が工場なのでこういうものがあるんですね・・・赤く錆が浮いた路面に白く浮き上がった二本のワダチ。イヤらしい凹凸が付いています。
そういえば前に行った武器学校でも戦車のテストコースがあるって言ってたっけ。コースがその武器学校にあるのかそれとも別の場所にあるのか聞き忘れましたけど・・・


あげくの果てには何かトラブルがあったのでしょうか・・・路面に白い引っ掻き傷ができてます。トラクターがここにないだけに、何だかものすごくうら悲しいです。




ああ、ここにM7171の写真が既に上がっているんですね。


