
昔の写真を整理しています。
用事が重なり行けなかった、ダイナミックフェア2019(JAグループ茨城の第45回農機・生産資材大展示会)。
O特派員に写真撮影をお願いしていた残り、景品のある輪投げをしていたり、便利グッズや小物と農薬などの薬剤が展示され、いつも不思議な雰囲気を漂わせている倉庫内のブースです。

なるほど!水稲の『防人』という意味だったんですね!!対して『箱維新』というのもおもしろい・・・このラインは飛鳥平安から江戸末期までの「日本を守る」というコンセプトで名付けられているんだ!

そういう条件では商品の「名前」ってすごく大事です。のぼりやポスター、フライヤーなどの宣材をたくさん使うのも頷けます。