昨日のイントロダクションに続き、コンバイン競技会(もう勝手にそう呼んでいます)のリザルトも出ています。
コンバイン競技会 リザルト

見にくいので書き直しました。クリックで拡大します。

(クリックで拡大すると思ったんですけど、さらにブラウザーで拡大しないとよく見えないので、PDFを置いておきます→コンバイン競技会 リザルト)
昨日のコース図をもう一度・・・

略図では巾60M、長さ105Mの長方形の圃場がコースになっています。どれも同じだとすれば64アール、6400平方メートル、一反は約991.736 m²だそうですから、大雑把に捉えると6反半ということになっていますが(おおきいなあ)、実際には21アールとか43アールとか不思議に少ない数字も見えます。
故障停止時間という項目がある!
作業所要時間の中にはいろいろな項目に分けられて、どの作業に時間がかかっているかわかるようになっています。中には故障停止時間という項目があって、 “昔のコンバイン、評価テストその2” の続きを読む