SD3000と多分同級生で1976年型式登録。シバウラSD2200

TさんのシバウラSD2200です。僕の認識が正しければ二駆の最もプレーンなタイプで、エンジンは2気筒シバウラLET852Cディーゼル1134cc22馬力/2500rpmです。
PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は手持ちの資料とTさん提供の写真で(いつも情報ありがとうございます!)運輸省型式認定番号を948から951まで使っている、シバウラSD22000ファミリーの『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。SD3000ファミリーと同じく、二輪駆動だったり四輪駆動だったり、副変速機がついている、付いていない、そんな差異でいちいち認定番号を取っているのだと思われます。

シバウラSD2200

TさんのシバウラSD2200です。僕の認識が正しければ二駆の最もプレーンなタイプで、エンジンは2気筒シバウラLET852Cディーゼル1134cc22馬力/2500rpmです。
TさんのシバウラSD2200です。僕の認識が正しければ二駆の最もプレーンなタイプで、エンジンは2気筒シバウラLET852Cディーゼル1134cc22馬力/2500rpmです。
小型特殊自動車 運輸省型式認定番号 農948号 シバウラ SD2200型
小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農948号
シバウラ SD2200型

最もプレーンなSD2200

基本形とも言えるSD2200型。
基本形とも言えるSD2200型。

これが四輪駆動になるとSD2200-0

確かめたわけではないですけど、SD3000の法則に照らし合わせると、「-0」がつくと四駆です。
確かめたわけではないですけど、SD3000の法則に照らし合わせると、「-0」がつくと内容変わらずで四駆です。
“SD3000と多分同級生で1976年型式登録。シバウラSD2200” の続きを読む