これは1977年組!サトーST2300D「朝1分の農機考古学」

顔はともかく、デヴィッドブラウンの当時のカラーを継承してちょっとローズがかったロゴのカラーです。この色は本家本元でもわずかな期間しか使っていないはずです。
PVアクセスランキング にほんブログ村

朝はサクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1977年に運輸省型式認定された佐藤造機の白いトラクター、ST2300Dです。1977年認定のサトートラクターはST1600DやST2001Dなど他にもあるはずなのですが、タマが少ないのかまだ見つかっていません。

ネットオークションで見つけてきた佐藤造機の白いトラクター、ST2300Dです。これは素敵な写真!赤いFローダーと白い車体、そして青い空・・・白もなかなか似合いますね!!
ネットオークションで見つけてきた佐藤造機の白いトラクター、ST2300Dです。これは素敵な写真!赤いFローダーと白い車体、そして青い空・・・白もなかなか似合いますね!!
顔はともかく、デヴィッドブラウンの当時のカラーを継承してちょっとローズがかったロゴのカラーです。この色は本家本元でもわずかな期間しか使っていないはずです。
顔はともかく、デヴィッドブラウンの当時のカラーを継承してちょっとローズがかったロゴのカラーです。この色は本家本元でもわずかな期間しか使っていないはずです。
この機体はデヴィッド・ブラウン990ですが、ピンクロゴです。そして1971年型。(写真はWikipediaより)
余談開始です。この機体はデヴィッド・ブラウン990ですが、ピンクロゴです。そして1971年型。(写真はWikipediaより)この色の時だけ変なロゴ(DBの変形)を採用しているんですよね・・・
“これは1977年組!サトーST2300D「朝1分の農機考古学」” の続きを読む