大量輸送の解はいまだにこれしかないんじゃないかな? TC497 The Overland Train Mark II ほか

3キロの貨車、見てみたかったなぁ。貨車なら乗るのはタダらしいですから、興味のある人は乗ってみたらいかがでしょう?(脱線事故が結構あるみたいですけど。)
PVアクセスランキング にほんブログ村

週末であまり人が来ないので、ダラっとしたことを・・・(若干本筋から外れているかもしれません)

今日はいつものように、この人仕事してないんじゃないか?もしくは週末は一日中情報取集に当てているのではないか?と思われるDさんのタレコミ情報です。送られてきたリンクが僕にとって驚愕の内容でした。見にくる人が少ないのに、普段より時間がかかってしまうという、いつものパターンとなってしまいました。

それがこのブログ

「なんじゃこれは!」というような写真が冒頭にきています。タイトルは「オーストラリアのロードトレインもまっ青」昔のものみたいですが、ぶっ飛び機械は外国のものが多いですね。狭く、いろいろと制約の多い日本にも探せばあるのかなぁ・・・
それがこのブログ。「なんじゃこれは!」というような写真が冒頭にきています。タイトルは「オーストラリアのロードトレインもまっ青」昔のものみたいですが、ぶっ飛び機械は外国のものが多いですね。狭く、いろいろと制約の多い日本にも探せばあるのかなぁ・・・

早くもまとまりがなくなる予感がしていますが、まず順番に行ってみましょう。

ロードトレイン

ロードトレイン(Road train)はウィキペディアによると

オーストラリアで用いられている、長大なトラックのこと。コンテナを積載したトレーラーを大型トラックに複数連結し、ハイウェイを利用して大量の貨物を輸送する。その長さは100 mを超えることもある

ロードトレイン(wikipedia)
こんな奴ですね。これは4大連結です。僕、オーストラリアのスチュワートハイウェイで見たことがあるのですが、それは3台連結でした。同じくウィキペディアに ロードトレインが走行時に発生させる風による巻き込みは非常に強力であるので、事故を避けるためにも、ロードトレインとすれ違うときには注意が必要である。 とあるのですけど、僕もバイクで走っていてこの風に巻き込まれたことがあります。吸い込まれそうで、怖かたtですよ!
こんな奴ですね。(写真もウィキペディアより)これは4台連結です。僕、オーストラリアのスチュワートハイウェイで見たことがあるのですが、それは3台連結でした。
同じくウィキペディアに

ロードトレインが走行時に発生させる風による巻き込みは非常に強力であるので、事故を避けるためにも、ロードトレインとすれ違うときには注意が必要である。

とあるのですけど、僕もバイクで走っていてこの風に巻き込まれたことがあります。吸い込まれそうで、怖かったですよ!

大量輸送マシンなのでしょう

“大量輸送の解はいまだにこれしかないんじゃないかな? TC497 The Overland Train Mark II ほか” の続きを読む
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。