投稿日: 2022年6月3日2022年6月3日 投稿者: nora「近所でとれた野菜を食べてー!」ソラマメの最後今日は営農組合で作っているソラマメの様子、「今日のソラマメ」。10月にタネを蒔いてから7ヶ月とちょっと、収穫が始まっています。もうおしまいだと言うので「最後のソラマメ」ですね。思えばタネを蒔いて芽が出てから6ヶ月ぐらいはほぼ停滞していて、最後の一ヶ月で一気に成長して収穫という植物でした。営農組合の収穫の様子です。営農組合のソラマメの収穫:後編(新鮮なものって野菜ギライにも美味しい!)収穫して出荷するまでの様子は去年の記事でご覧ください。「好きなだけ持っていけ」とMさんがいうので、早速いただきます。遠慮なくバケツいっぱいもらっちゃいました。剥いで茹でるとぐっと量は減って、ボウルに2杯ぐらい・・・家人が「これ、過剰包装じゃない?」と言っておりました。確かにそらまめくんのベットはふわふわの綿入りで、鞘も厚いです。ここまでしないといけないものでしょうか?ソラマメに聞いてみたいものです。茹でてすぐ食べるより、ほんのちょっと(10分20分?)くらい置いた方が味が濃くなるような気がします。それにしてもめちゃめちゃうまい!キュウリもそうですけど、取ってすぐ食べるのは美味しいです。野菜嫌いもきっと満足の即食野菜。「近所でとれた野菜を食べてー!」ですね・・・最近はいつもそうですが、今日も急いで書き飛ばしてしまいました。それではまた明日!上の記事とゆるく関連しているほかの記事:ソラマメの種まき(今頃種まきをするものだったんだ!)ソラマメは順調に生育中「ご近所ニュース」的なものと営農組合のソラマメの収穫、前編今日のソラマメ最近のソラマメ(種まきはこの1ヶ月のためにあった!)涸沼川のシジミ漁とソラマメが芽を出した