通りがかりの薮の中に、蛍光オレンジといってもいいくらいのの小さな花が光っていて、思わずクルマを止めて写真を撮りました。
Wikipediaで調べて見ると完全に一致というには少々謎が残りましたが、ヒメヒオウギズイセンだと思います。
ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙、学名: Crocosmia x crocosmiiflora)またはヒメヒオオギズイセンは、アヤメ科ヒオウギズイセン属(クロコスミア属)の雑種。ヒオウギズイセン(英語版) Crocosmia aurea とヒメトウショウブ(スペイン語版) Crocosmia pottsii との交配種である。園芸ではクロコスミア、または旧学名のモントブレチアの名前でも呼ばれる。
Wikipediaより
交配種だけあってものすごく名前をたくさん持っているみたいです。
あまり農機に突っ込みすぎてドン引きされてもイケないので、たまにこんなホンワカした話題を挿んでいます。
今日も暑くなりそうです。それではまた明日!