クサフジ(ヤハズエンドウよりはきれいかなあ)

クサフジ
クサフジ よく見ると葉の先端にツルがくるんと見えます。

クサフジを見つけました。もうとっくに季節は終わってしまって、あちこちに種をまき散らした、カラスノエンドウ(ヤハズエンドウ)よりは花色が上品な淡い紫で、繊細な印象です。もちろん、名前の通り花は10分の1くらいの大きさですが、藤の花にそっくりです。

こいつもマメの仲間らしいです。なんとなく、ほとんどの草花はマメとイネとシソの仲間でできてるんじゃないか?と感じてしまいます。

ウィキペディアによると、

クサフジ(Vicia cracca)は、マメ科ソラマメ属に属する多年草。長さは150cmほどの蔓状の植物である。葉は羽状複葉、北海道、本州、九州の日当たりの良い場所に生える。花期は5-7月で、青紫色の花が総状花序で咲く。和名の由来は、花がフジに似ていることから。

やっぱりマメ科の植物です。

クサフジ 色はヤハズエンドウよりは青っぽく、色の薄い紫です。
クサフジ 色はカラスノエンドウ(ヤハズエンドウ)よりは青っぽく、色の薄い紫です。
クサフジ 花の拡大。
クサフジ 花の拡大。

そのカラスノエンドウ(ヤハズエンドウ)

ヤハズエンドウ
ヤハズエンドウ ちょっとならかわいいんですけどね。
クサフジ 上から見る。
クサフジ 上から見る。これからたくさん見られるのかな?

追加:8月に入るともっと増えています

8月、クサフジとクサフジの花
8月、クサフジとクサフジの花
8月、クサフジとクサフジの花
8月、クサフジとクサフジの花
8月、クサフジとクサフジの花
8月、クサフジとクサフジの花

島地区の植物の記事へ
島地区の植物の記事へ

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。