
近所の人はみんな目覚ましいらずだというのになあ・・・
きっと日が延びて朝が暗いからです。同じ時間でも暗いから朝じゃなくて夜なんです。夜は寝る時間なのに起きなくちゃいけない・・・だから眠い。きっとそうに違いない。
夏のことはもう忘れちゃったけど、きっと明るかったから今よりスッと起きられたはず。
やっぱり日本でもサマータイムを導入すべきですよね? そのほうがお日さまとともに動物らしい生き方ができます。
でも、今度は雨や曇りの日は起きられない人が出てきて、クラウデイタイムとかサニデイタイムなんてできちゃうかも・・・ネコなんか曇りの日や暗い日は出動が遅いですもんね。
あ!何時間食ってるんだ・・・用意して行かなきゃ・・・さようなら
おじまさん 愛読者さん こんにちは
なんでこんなに休みの日は短いんでしょうね・・・
(僕には決まった休みはありませんが)
それにしても暗いと眠いです
今日も朝暗かったのであやうく7時すぎまで寝てしまうところでした
日曜日,ほぼ寝てました。
「日曜日にはあれしたい」「これもしたい」って、色々思ってたのに、早朝に部活動の子供を送って、動物の世話をして、建築やっている友人にチョット相談して見積もりを頼んで、しばし駄弁って。子供を迎えに行って、帰ってご飯食べて、食後にゴロゴロしてたら寝ちゃってて。気づいたら夕方!? 動物の世話しなきゃ・・・そんな一日でした。
まだ、乾燥機も籾摺機も片付いてないし、農機具舎も整理したいし、庭の秋作業もやりたいし、お墓の周りの草も刈っておきたいし、畦畔に侵入した葛やススキも刈っておきたいし、近所の爺ちゃんに頼まれてる畦畔の改良も早めにやってあげたいんだけど、ぜ~んぶ次のお休み以降に先送りです。
今日は全国的に眠いヒトが多い一日だったんじゃないでしょうか(笑)