投稿日: 2013年5月4日2013年5月3日 投稿者: noraちょっとおいしそう・・・コバンソウ コバンソウだと思われます 4月の花というわけではないのですが、きれいに生え揃って芝かと思いました。所々赤く見える部分がある花?実?・・・コバンソウだと思うんです。 なんだか小豆みたいでおいしそう! その小豆から三葉虫みたいなむしがちょろっと出てる感じ。 こんなに征服されています! 国立環境研究所、侵入生物データベースによれば茨城はもう征服されて福島に向かって北進中!観賞用として日本に入ってきたもののようですが、そういわれると何だか防衛したくなっちゃいますね。かわいいけど。 まだ若いんだと思いますけど、こういう風に生えているとけっこうきれいなんです 上の記事とゆるく関連しているほかの記事: 花の真ん中に5角形の穴のあるツルニチニチソウ/ツルキキョウ ハナニラ・・・かな(アルゼンチン生まれの帰化植物ですって!) いつもの春のパトロールその2 北アメリカ原産の帰化植物・・・マツバウンラン2014 今年はムラサキハナナで・・・ ピグモンがガラモンになった?(ヒメオドリコソウ) 共有:FacebookTwitterPinterestLinkedInメールアドレスいいね:いいね 読み込み中...