3月30日、今年もツバメがやってきました。とはいっても、その日に始めて気がついたっていうだけで、いつから来ていたのかはよくわかりません。
2009年に初めて気がついたのは4月10日、2010年は4月28日、2011年は4月13日とだんだん早くなってきています。たぶんこれは目が慣れてきたというだけで、実際にツバメがやってくるのが早くなっているわけではないと思います。それに比べていつツバメが帰るのか・・・これは非常に気がつきにくいです。
被災したツバメ、たくさんいるだろうな
今年は地震で壊れた建物が多く、たくさんのツバメが生家を失ったことと思います。このあたりでそうなのですから津波で大きな被害があったところなどではツバメはどうしているのでしょうか?気になります。
できれば近くですみかを探して他の所へは行かないで欲しいです。色々なことが変わったとしても、何か変わらないもの、あったほうがいいですもん。
ツバメカレンダー更新しました