草刈り機は、ここへ越してきてから環境保全会でよく使うようになった機械ですが、僕のように普段ホームセンターばかり行っていると、草刈り機っていったらリョービとかマキタだったりするわけです。
でも、農家の人たちは購買チャンネルが農協だったりと違うので、所謂「プロ機」を使っているみたいで、(それはあたりまえですよね、あんなにしょっちゅう草刈りするんですから・・・)ホームセンターで売っているような機械を使っている人はみかけません。
もちろん、使っている機械も良いのでしょうが、腕も良くて、草刈り機の刃は僕と同じものを使っていても、チップソーの刃なんかいつまでも全部揃っていて、そのチップが全体に丸く減っているような感じです。
そんな草刈りのスペシャリストが使っている、夏に行われた「ダイナミックフェァ2011」(JAグループ茨城の 農機・生産資材展示会)でみた、丸山製作所の草刈り機その他です。
ダイナミックフェア2011の記事をまとめてご覧になるにはこちら
農業機械の紹介記事
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
その高価な丸山もしくは共立製の刃を飛ばしてしまう僕です・・・
こちらも丸山か共立です、定評があるのですね
自分は保全会でしか使わないのに、まわりの人の刃が健全なのを見るとがっかりします
(なぜなら、他の人は毎日のように使っているからです)
なんでこんなに損なわれちゃうのか・・・ヘンな力が入っているんですかね
それでもホームセンターで買った980円のものより圧倒的に長持ちです
達人は1シーズン近く持たせるのですごいなあ・・・と
グラインダーで研ぐ位になりたいですね
そうですよね
大きなトラクターを使ってもあんなに朝暗いうちから仕事をしないといけないのですから
10倍は必要なんでしょうね 農作物や季節は待ってくれませんから・・・
チップソー、シーズン中はよく使うので刃はいろいろ試しますが、やはり高価な物はチップも飛びづらいです。まあそれでも漬け物石みたいなのを切ったらダメージは受けますが・・・。
チップが失われていないにもかかわらず切れが悪くなった場合のみグラインダーで研いだりしてます。
うちはKIORIZ(共立)の業務用(オレンジ色)26ccです。リコイルの補助みたいのがついていて軽く始動できます。
丸山の自走スプレーヤはこっちにも持ってきてたのを見たことあります。ただ畑で使うには小さいです。
これの10倍の機械なら畑の面積でもこなせそうですし、実際に畑用の自走スプレーヤは値段もちょうど10倍程度してます。