近頃の近所の皆さんの話を聞いていると、田んぼの雑草の話がでてきます。どこどこの田んぼにホタルイ(イグサの仲間で湿ったところが大好き)が生えたとか、水草が出たとか・・・
農薬は使いたくないし、畔ならともかく田んぼの中に生える稲以外の草は、確信犯なので除草が厄介そうです。(僕の想像ですが)かといって、田んぼに入っていちいち手で草取りをするのは気が遠くなるような作業です。
「へぇ〜」なんて聞いていたら、やっぱり草取りの道具があるのでした。動力源が人力なものともう一つはロボットです。
朝のニュースでやっていて「おっ」と思いました。「ハイテクアイガモロボット」
http://www.youtube.com/watch?v=MFJqzhp18cw↑ 動画(42秒)画面クリックでも再生します。
岐阜県情報技術研究所というところで、安価・除草作業に手間がかからない・運搬が容易・環境にやさしい という4点のポイントをふまえて開発された「アイガモロボット」です。自立走行ができて、稲を踏まないように走ることができるそうです。しかし、ただ歩き回っているだけのように見えるので、どうなっているのかググってみると・・・
岐阜県情報技術研究所のウェブサイトによると、「アイガモ農法」とは、水田の除草をアイガモにお願いする、無農薬・低農薬栽培の一種なのですが、アイガモが雑草を食べてくれるというだけでなく、アイガモが水田を泳ぎ回る事で泥がかき回され、雑草の光合成に必要な日光を遮ったり、雑草の種を土の中に埋めてしまったりする効果もあるのだそうです。
なるほど・・・歩き回ったりかき混ぜたりするだけでも効果があるか・・・ちなみにアイガモはウィキペディアによれば
アイガモ(合鴨)は、野生のマガモとそれを家禽化したアヒルとの交雑交配種のこと。また「アイガモ農法」等では、マガモとアヒルの交配種のほか、カルガモとアヒルとの交配種にも用いられる用語である。
だそうで、飼育種だったのですね。
隣の列に移る時はどうするのかしら?
映像では稲の間を快調に走っているだけでしたが、「隣の列に移る時には稲を踏むしかないのでは?」って思ってさらに見てみると、岐阜県情報技術研究所のウェブサイトにpdfがありました。
進行方向前後には稲を植えない部分を作り、そこで切り返しを行うのだそうです。
これを読む限りにおいてはまだ開発途上のようですが、価格目標が30万円。1日1回充電する場合、週2回の除草作業ならば1台で1ha(10反:1000㎡)以上のほ場を作業することができ、作業効率は10a/hだそうです。
将来田んぼをロボットが走り回る光景が見られるようになるかもしれません。
方やこちらはローテク安価な人力の機械です(タイより)
↑ 動画(58秒) 画面クリックでも再生します。
タイのクボタトラクターCM?の投稿主さん、クレームがついて削除させられちゃったのかな? 今度はトラクターからするとかなりアナログな画像を投稿しています。得られる結果は同じの、田んぼを叩きかき混ぜる機械です。ソリ状になっていて、1列用と2列用があるみたいです。
いくら機械とはいえ、これだけ広い田んぼを押して歩くのは気が遠くなるような作業です。しかし、映像からはなんだか明るく楽しそうな雰囲気が伝わってきます。(言葉も文字もわかりませんが) このあたりのおじさんたちが、機械の話を楽しそうにするのと全く同じなんだろうな。空気は澄んでるし、景色はいいし、いいところですね。
効率が上がるとやがて価格も下がり、さらに忙しく働かなくてはならなくなるのが今までの流れですから、願わくばハイテクでもローテクでもこのような機械を使って収量が上がり、ハッピーがいつまでも続くような世の中になるといいなあ・・・と思います。
水田除草さん おはようございます
ご丁寧にありがとうございます
自由度が高いものが手の届く価格で世に出ればきっと普及して喜ばれると思います
素晴らしい製品を期待しています
回答が遅くなって申し訳ありません。 こちらのリンクから「水田除草」を訪問してくれた方に気付いて回答忘れに気付きました。 ありがとうございます。
ホバークラフトのように水面に浮いてブラシローラーで初期除草を行いながら推進する仕組みのため、稲列に沿って走る必要がありません。 稲列がT字路のように交わる枕地でも自由に走行可能と言うのが大きな特徴です。 稲列に対して縦横斜め自在に走行しながら除草が可能になるはずです。 まだ開発途中ですが、お役に立てる製品に仕上げたいと思います。
水田除草さん
コメントありがとうございます
水田除草さんのサイト拝見しました
ブラシを回しての除草ロボットを開発中なのですね
アイガモくんは苗を植えない部分が必要でしたが
こちらはどのように走り回るのでしょうか?
楽しみですね!
はじめまして、こんばんは
水田除草! 興味をもって調べています。 アイガモロボット、年々高性能になってますね。 情報ありがとうございます。