9/26日、台風後の各施設の点検と同時に各施設の除草も行いました。今回草刈りを行うことで、来年まで草の勢いを抑えられないかな・・・と期待します。同じところを何回も何回も除草するというのは大変です。しかし美観も保たれますし、なにより薬剤を使わなくても済むということにもなりますので、環境に対するインパクトも小さくなるのではないでしょうか。
エコファーマー制度とも関係してきますが、化学農薬低減ということで畔畔(あぜくろ?なんて読むのでしょう?お役所は難しい漢字を使いたがりますねえ・・・)の機械除草という項目があります。

水路の法面の草刈り




田んぼ周りの草刈り


農道の草刈り

写真と文章で長くなってしまうので畳んでおきます。
続きを見るをクリックして下にひらいて見てください
パイプライン周りの草刈り


