ミンミンゼミ、ジョロウグモ、ガマの穂、のちV12

おはようございます。なんだか家のまわりがクモの巣だらけになってきました。前にお伝えしたように、こんな風にコウモリだって捕まってしまうので、セミも捕まってしまいます。←クリックで拡大します もちろん写真を撮ったら逃がしてやりました 夏の炎天下、ずーっと逆さ吊りですから相当応えたでしょう でもなんとかセーフだったみたいです。

ちょっとびっくりな写真。大きなミンミンゼミもクモに捕まってしまいます
ちょっとびっくりな写真。大きなミンミンゼミもクモに捕まってしまいます
まだまだ残暑は厳しいですが、クモにやられなくても、役目を終えたセミがあちこちに横たわっています。
まだまだ残暑は厳しいですが、クモにやられなくても、役目を終えたセミがあちこちに横たわっています。

散歩で見つけたジョロウグモ

↑クリックで拡大します ジョロウグモ 気持悪いのですが、きれいです 風に揺れるクモの巣を至近距離で撮影するのは難しいですね
↑クリックで拡大します ジョロウグモ 気持悪いのですが、きれいです 風に揺れるクモの巣を至近距離で撮影するのは難しいですね

散歩で見つけたガマの穂

因幡の白兎が、毛皮をはがされて傷口に塩が入って苦しんでいいるときに、大穴牟遲神に教えられ、河口へ行って真水で体を洗い、そこに生えている蒲の花粉(蒲黄)を取ってその上で寝ると(蒲の花粉はホオウといい傷薬になる)体は元通りに直ったそうです。昔から薬としてその花粉は使われたようで、止血効果があるやに色々なところで記載があります。

↑クリックで拡大します ガマの穂 どう見てもアメリカンドッグですね
↑クリックで拡大します ガマの穂 どう見てもアメリカンドッグですね
↑クリックで拡大します
↑クリックで拡大します
↑クリックで拡大します 割り箸の刺さっている部分など、本当に良くできています
↑クリックで拡大します 軸の部分など、割り箸を後から突き刺したとしか思えません 本当に自然の造形は良くできています

極小エンジン

少し紹介した「農発」にもコアなファンがたくさんいるようですが、YouTubeを見ていると、世の中には本当にスゴイ人がたくさんいます。どれも自分にはとてもまねのできないものなので、一日中見ていても飽きないです。エンジンついでにV型12気筒自作エンジン・・・あまりにも有名ですが、何に使うわけでもなく、ただ回すだけ、この執念には頭が下がります。
「農発」のファンは、皆で集まって、エンジンをかけてその音や、振動や、始動の作法などを楽しんでいるそうです。電気モーターの世の中になったら、自動車のエンジンやトラクターのエンジンは、同じように音と振動と始動の作法を楽しむホビーになってしまうのかもしれませんね。

Vバンクの間に入った3連キャブレターがわかります かわいいバルブもちゃんと動いています 画面クリックでも再生します。

これなどは、自分で3気筒の(星形っていうんですかね)エンジンをピストンからリングから、全部削りだして作ってしまった人
http://www.youtube.com/watch?v=Z3SHiBLxVRs&feature

興味がある人は探してみてください、この後ちゃんと回っている映像があります 画面クリックでも再生します。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。