一本の轍、ダカール2014、6日目
DAY5 運命の悪戯
見られるかなあ・・・動画です
US – Stage 5 – Top Moment – (Chilecito > Tucumán) 投稿者 Dakar
暑さは単車にも影響を及ぼしたのでしょうか。全身で悲しみを表しています・・・
寂しい・・・
DAY5 チレシート→サン・ミゲル・デ・トゥクマン間でゼッケン122のライダーが亡くなってしまったそうです。クラッシュなどの事故ではないようですが、11回目のダカールに参戦している50歳、ベテランアマチュアライダーでした。
ベテランでも容赦なく、神様はその運命の上にイタズラをする感じです。
誰もが根を上げる暑さのステージだったようですが、敵は地形や競技形態だけでなく、自分の健康時様態だったり、気持だったりもするのでしょう。
何かにチャレンジするということは、「現在の状況」という課題があって、「自分にできること」という道具の中から最適の道具を見つけ出し、それを使って「ゴールを目指す」作業だと思います。
上の記事とゆるく関連しているほかの記事↓
2014年1月11日 7:42 AM | カテゴリー:農業自然環境に関連のない記事 | コメント(0)