クボタKL505+グレイタスローダー・・・って何?

クボタKL505+グレイタスローダー パイロットはolder Mさん
クボタKL505+グレイタスローダー パイロットはolder Mさん

飼料稲の稲刈りの時に作ったホールクロップサイレージを移動するのに使われていたクボタKL505+グレイタスローダー、トラクターを撮影する「撮り虎」シリーズでもあります。

クボタKL505+グレイタスローダー
右手でジョイスティックみたいなレバーを操作するみたいです

いつも使っていたTCM-L4と違ってやりづらいらしく、操作していた年長者のほうのMさんは苦労しているようでした。それがちょっと恥ずかしかったのか「撮るな!」と言われてしまいました。でも後で動画をアップしちゃいます。

ただ、暑い中の作業でむき出しの運転席でなくエアコン付きですから快適で、なんだか痛し痒しのMさんなのでした。

クボタKL505+グレイタスローダー
長く伸びた腕で重いものを掴むので、後のバランスを取るためか何となく手作り風テイストのバラストが付いています。セメントかなんかが詰まってるのかな?
クボタKL505+グレイタスローダー
ハーフクローラで腕に掴む手が付いてる・・・もう全部付 最強な感じです。
クボタKL505+グレイタスローダー
50馬力だそうです

ところでグレイタスローダーって何?

グレイタスローダーってなんだろう(農業機械の名前はなかなか難しいです)と思ったのですが、綴りがわからないので調べようがありません。ただ色々とさまよっていたらウィキペディアでこんな写真を見つけました。

前の下がったエンジンフードがカッコいいトラクターです。同じようなアタッチメントが付いています。
前の下がったエンジンフードがカッコいいトラクターです。同じようなアタッチメントが付いています。

キャプションには「front loader and bale gripper」とあります。どうもフロントローダーがアームの部分を指し、その先っちょがbale gripper。baleを引いてみると「俵」だそうです。ベールグリッパーは「俵掴み」かあ!

ということは島地区で飼料稲の稲刈りに使っているヤンマーコンバインロールベーラーYWH1400Aは「刈取り脱穀俵製造機」ってことか。そういえばコンバインってどういう意味だろ?コンビネーションバインダー?

この「Trima 340 Professional front loader and bale gripper」の会社のサイトに見に行ってみました。

サイトを探してみた

色々探していくとALOというスウェーデンの会社に行き着いちゃうので、このtrimaというのはタダのブランド名かもしれません。
色々探していくとALOというスウェーデンの会社に行き着いちゃうので、このtrimaというのはタダのブランド名かもしれません。

そこに動画があった

ただ延々とフロントローダーを作っている動画なんですけどついつい見ちゃうもんです。シールの貼りかたがいい加減でビックリ!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。