新年度になり総会と泥上げやゴミ拾いをしたんですけど・・・
一応、農機具・トラクターブログ(?)ではないので農地・水・保全管理支払交付金に沿ったご報告です。新年度に入り、先日水戸市大場町・島地区農地・水・環境保全会の総会が行われました。議題についていろいろ意見も聞くことができて色々有意義だったと思います。まあ、それはいいんですが、合わせて水路の泥上げやゴミ拾いなども行いました。
水路の泥上げ
水路の泥上げと言いつつも、上げるのは泥ばかりではありません
いつものメンバー
でもそんな微笑ましいものばかりではない・・・
引続きゴミ拾いへ・・・
水路の法面も
田んぼの中も
たちまち袋はいっぱい
えええ?
重いのでトラックに積みます
集落センターで仕分け
・・・・
去年も同じようなことをつぶやいています。増えてるのか減ってるのか正確にはわかりませんが、毎年同じような量に感じてイヤになってしまいます。どうにかならないかなあ・・・ほんとに。 続きます
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
- ゴミ拾い(いつもより少なめ)
- で、どうしたらゴミが減るか考えてみる
- 水路の泥上げとゴミ拾い
- 環境保全会の総会・ゴミ拾い・水路の泥上げとか「もう4年になるんだなあ・・・」とか「ありがとうございます」とか
- 今年度最後の環境保全会活動が行われました
- ゴミ拾い/水路の泥上げをしました2011
2012年4月2日 8:10 AM | カテゴリー:環境保全会活動のレポート | コメント(2)