以下は冗談ですけど・・・
しょくぶついせき【植物遺跡】
(1)過去の植物の営為の跡が残されている場所。遺構・遺物のある場所。植物遺跡学では抜け殻・乾燥殻・殻塚・廃棄跡など、土地に固定されず、うつろいやすく一瞬の様相をさす。
(2)もともと樹木ではない植物は枯れてしまったら、元の姿は想像しがたいものではあるが、その中でも特にヘンテコリンで想像力の働く枯死した植物を「植物遺跡」と言う。
結構「何だろ?」と思うことよくあります。もちろん最も調べるのには時間がかかるし、たいがい無視しているのですけど、たまに本当に知りたくなるものがあります。
その一つが去年のこれ
今年もピクニックに行きました。そしてこのオオウバユリの「植物遺跡」をまた見てきました。
オオウバユリの「植物遺跡」
いろんな想像ができる