宮城のUKYさんから送ってもらった撮り虎キャンペーン第二弾、続きです。今日はJD2130と3140。
ジョンディア2130

1973-1977のあたり2030より2年ほど後に出たらしいジョンディア2130。西ドイツ工場製の水冷4気筒ディーゼル3.9リッター、75馬力、これも二駆ですかねえ・・・何だかフツーのトラックタイヤみたいのが前輪についてます。
運転席側が細く、前へ行くほど太くなるフォルムは一緒ですが、2年新しいせいでしょうか?ちょっとカクカクっとしたデザインに変更されていて、愛らしいヘッドランプはちょっと寄り目気味にボディに取付られています。当時の流行だったのかしら?
ジョンディア3140

こっちは四駆でしょうね?1980 – 1982年あたり、西ドイツ工場製の水冷6気筒!ディーゼル5.9リッター、97馬力。2130よりさらに新しいのに基本的な形は全く変わっていません。

あ!でも2120の黄色いラインに描いてあるロゴが「J O H N D E E R E」なのがかつかつに詰めた「JHON DEERE」な感じになってる!時が経つにつれのんびりとした感じが失われていったのかな?むかしのロゴのほうがいい感じですねえ。
3140しかオモチャは見つからなかった


はあ〜・・・・こんなのもあるんだ(タメイキ)

シュミレーターのトレーラー