今日は昨日Mさんに連れて行ってもらった、春の農業機械&生産資材展示会「スプリングフェア2019」で見た新製品のクボタトラクター新型レクシアMR1000「撮りトラ」です。

↑チラ見せ映像もアップロードされています。

型番が一ケタ増えて3ケタになったんですね! で、100馬力のレクシアはいっきに4ケタのMR1000になったということなのだと思います。
実際にはWEBで見るほうが、両隣に商品が置いてあることの多い展示会で見るよりわかりやすいのですが、大きさとか質感は実際に見ないとわかりませんよね・・・
今までの機体より少し大きくなった印象です。クボタ筑波工場でつくられたのでしょう。茨城産ののぼりがたっています。そう!クボタの新型レクシアは茨城産なんです。

エンジンフードが上に上がっているので顔がよくわかりません。


『未来を見渡す、新型レクシア』というキャッチコピーの新型レクシア。そんなことが書かれたパネル、ボード、バナーなどが所狭しと並び、実機のレクシアは見渡せなくなっています。実際のユーザーは実機を触りたいのでこれで問題はないのでしょうね。

気になるお値段は・・・

機種名および仕様区分 MR1000QMAXWUPC3
販売価格(税込) ¥11,261,160
備考 ◎新型レクシア100馬力(パワクロ)
なんと一千百万越えです!
以前はどうだったでしょう

Kubota tractor REXIA MR97QMAXWUR2 価格¥9,749,160
これはホイールタイプですから値段が違いますが、かろうじて大台は超えていません。

クボタ REXIA Re;Special
MR97QMAXWUPC3RE 価格¥9,488,880
基本性能そのまま! 特別価格のスペシャル機
MR97QMAXWUL1RE ⇔ MR97QMAXWUL1
MR97QMAXWUR2RE ⇔ MR97QMAXWUR2
MR97QMAXWUPC3RE ⇔ MR97QMAXWUPC3
取り外した装備
●CDラジオ
●スイングドローバ
●リヤワイパー
●工具箱
変更した装備
補助コントロールバルブを1連標準装備に変更(標準機は2連標準装備)

4年前です。ああ!大台を超えていたのもあったのですね・・・と、言うことは今回3馬力上乗せされて100馬力になり、仕様が若干違うのかもしれませんが、価格はざっくり100万円プラスといったところでしょうか・・・


パワクロは4年前でもコンスタントに大台越えだったんでした。

新型レクシアに戻ります。

機種名および仕様区分 MR1000QMAXWUPC3
販売価格(税込) ¥11,261,160
備考 ◎新型レクシア100馬力(パワクロ)

大きくなったと感じた車体ですが、エンジンルームは機器類がぎっちり詰まっていて、狭そうです。

どこにも手が入りそうもありません。


最後は雨が降ってきてしまって、様々な機械にビニールを掛けることでスタッフさんたちは大変そうでした。新型レクシアはこんなところです。
おまけで旧型レクシア動画色々
“名前も値段も大台に!2019.6月発売、茨城産の新型REXIA MR1000パワクロ「撮りトラ@JA全農いばらき主催のスプリングフェア2019」” の続きを読む