投稿日: 2013年12月31日ハクセキレイを見て思った飼料稲の田んぼ、堆肥が撒かれてからの荒起こしの様子飼料稲の田んぼの荒おこしを見てきました。(こちらのほうは後日)田んぼの土がひっくり返されるとどこからともなくスズメくらいの鳥が飛んできます。水戸市の市鳥、冬羽のハクセキレイとカシラダカでしょうか? ちょっとよくわからない鳥の2種類です。何かやってるゾなにやらついばんでいます。稲刈り後、ヒコバエが再び実をつけた稲の二番穂のお米でしょうか? それとも虫かなにか?そういえばこのお米のこと、このあたりではもっと違う名で呼んでいたと思うのですが、ひつじというのだとウィキペディアに出ていました。 “ハクセキレイを見て思った” の続きを読む