野生の薄荷、今年はどういうわけだか調子がいい。ハッカ2024

PVアクセスランキング にほんブログ村

島地区に自生する日本薄荷(正確にいうと写真はそれを自宅の庭に移植した薄荷だけど・・・)、いつになく元気に繁茂しています。その理由はもしかしたら草刈りをサボったせいかもしれません。

5月の頭ころに草刈りをしてから、すっかりサボっていた庭。雑草が腰丈あたりまで伸び、とんでもないことになったためにやっと草刈りをしました。大きな雑草の下で「とろけちゃったかなぁ」と思っていた薄荷ですが、なんと例年よりたくさんその下で育っていました。もしかしたら適度な日陰と湿り気がよかったのかもしれません。
5月の頭ころに草刈りをしてから、すっかりサボっていた庭。雑草が腰丈あたりまで伸び、とんでもないことになったためにやっと草刈りをしました。大きな雑草の下で「とろけちゃったかなぁ」と思っていた薄荷ですが、なんと例年よりたくさんその下で育っていました。もしかしたら適度な日陰と湿り気がよかったのかもしれません。

おまけに、画面左手から右手に移動しているような感じです。どうも自分にとって快適な場所に少しずつ移動している感じなのです。もちろん、実際に株が動く・・・というわけではなく、年ごとに群落が右へ動いているのです。10年かけて1mほど移動しています。

そして今年は茎が太く、葉の大きい個体も多いです。
そして今年は茎が太く、葉の大きい個体も多いです。
葉を取ってもむと、全く雑味なし。売っている薄荷そのものの匂いがします。明らかにミントや他のシソ科の香りとは違います。
葉を取ってもむと、全く雑味なし。売っている薄荷そのものの匂いがします。明らかにミントや他のシソ科の香りとは違います。

「草刈りをサボったせいで元気になったかも」と書きましたけど、だからと言って全く何も気にしないで刈り払っていたら消えてしまうでしょう。一応、生えているあたりは手作業で1本1本除草しましたから。

雨が降る前にやっておいてよかったです。今朝は雨。昨日のうちに外の作業は全部やっつけておきました。久しぶりに今日は1日中仕事です。今朝はここまで。また明日!!