投稿日: 2025年11月25日2025年11月25日日曜日は多分今年度最後の草刈りでした 先日の日曜日は多分(というか絶対)保全会今年度最後の草刈りでした。↓ドローンの練習もしました。稲刈りの時にあったらなぁいつものように集合写真から。今にも雨の降りそうな天気です。活動開始まで時間があったので集落センターのお掃除です。この時期イチョウの葉っぱが落ちて積っていますから。今回は水路と県道の間の法面を刈っています。農家からは水路の向こう側ですし道路からは水路までかなり下で距離があります。写真で見る奥に行くにつれて法面が長くなり、水路も幅が出てきます。ここを誰も刈らないと草がすごく伸びてジャングルになり、そこへゴミが捨てられる(捨てた途端に深い草むらに消えてなくなったように感じるからでしょうか)という悪循環でした。そして草が伸び過ぎてしまうと背が高過ぎて投げ入れられないので、道路脇にゴミを置いて済まされてしまうという状態でした。去年からやってみてここは草を刈ると気持ちゴミが減るような気もしますが、今度はなぜか道路を挟んで反対の歩道側にゴミが捨てられるという狂気です。日本はどうなってしまうのでしょうか・・・いつもとは違ったところで活動したので休憩もいつもと違うところで・・・寒いけど動いて暑い。そんな日でした。今日はこんなところです。それではまた明日!