昨日は環境保全会の草刈り/ゴミ拾いでした

毎年毎年生えてくる雑草を刈る行為と全く同じです。草のように拾っても拾っても生えてくる感じ・・・
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日は島地区農地・水・環境保全会の活動日で、草刈りとゴミ拾いでした。ゴミ拾いというと子供っぽいので、カッコつけていえば「施設等(この場合、田んぼとか農道とか水路とかその法面などですね)の定期的な巡回点検・清掃」と除草ですね。これに加え、年いっぺんの石川川の川べりの草刈りも行いました。

いつも早めに出勤する僕。しかし、いつだってすでに大勢の人がいて、このように話の輪ができているのでした。
いつも早めに出勤する僕。しかし、いつだってすでに大勢の人がいて、このように話の輪ができているのでした。
昨日のうちに用意した燃料を入れてもらいます。
昨日のうちに用意した燃料を入れてもらいます。
集落センターの前に広がる田んぼ。田植え当時はスカスカだったのに、もうごく手前を除いては隙間なく緑で敷き詰められています。
集落センターの前に広がる田んぼ。田植え当時はスカスカだったのに、もうごく手前を除いては隙間なく緑で敷き詰められています。
まず農用地法面から草刈りです。
まず農用地法面から草刈りです。
その後川べりの背の高い草に突入!
その後川べりの背の高い草に突入!
工事中で草刈りのできる?面積も小さいです。
土手を作る工事中で、草刈りのできる?面積も小さいです。
前はなかった土手によって川べりが急斜面になってしまっています。落ち込みそうで怖いですね。奥にシジミ漁の船が泊まっているのが見えます。
前はなかった土手によって川べりが急斜面になってしまっています。落ち込みそうで怖いですね。奥にシジミ漁の船が泊まっているのが見えます。
道具が乗ったままです。シジミかきの鋤簾の形がよくわかりますよね?これを川底におろし、土ごとすくって水中で振ると網目より大きなシジミだけが籠の中に残る・・・というシステムです。
道具が乗ったままです。シジミかきの鋤簾の形がよくわかりますよね?これを川底におろし、土ごとすくって水中で振ると網目より大きなシジミだけが籠の中に残る・・・というシステムです。
草刈りが終わるとゴミ拾いに出発です。
草刈りが終わるとゴミ拾いに出発です。
いつも通りの風景。本来なら、こういうことを「いつも通り」ということではいけないのですが、もう10年以上おなじみの風景です。
いつも通りの風景。本来なら、こういうことを「いつも通り」ということではいけないのですが、もう10年以上おなじみの風景です。
毎年毎年生えてくる雑草を刈る行為と全く同じです。草のように拾っても拾っても生えてくる感じ・・・
毎年毎年生えてくる雑草を刈る行為と全く同じです。草のように拾っても拾っても生えてくる感じ・・・

日本全国のゴミを捨てるみなさん。「ゴミを正規に捨てるのがめんどくさい」という気持ちはよくわかります。しかし、どこにあるかわからないゴミを探して拾い、まとめて正規にゴミ捨てする社会的コストは、ゴミの所有者が正規に捨てるコストよりはるかに大きいです。

もしかしたらそれが回り回って自分の生活を圧迫しているかもしれませんよ!(ま、こんな所、読んだりしないと思いますけど。)

・・・昨日は暑かった・・・でも、ガンガン汗がかけるようになってきて、少し体が慣れてきたように思います。今日は曇りで少し気温も低めみたいですが蒸し暑いです。今日も塩分水分とって元気にいってみましょう。それではまた明日!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。