今日は朝からしとしと冷たい雨が降っています。ここのところ雨がふると草が「わっ」と出てくるような感じです。
庭もスギナやヒメオドリコソウ、それからいろいろな雑草が出てきていて、(もちろんまだかわいいものなのですが)ちょっと目を離していると凶悪に伸びてきます。そんな中、保全会の草刈りが始まっています。



そういえばこの間、クルマで走っていたらおじいさんが3畳くらいの駐車場か庭のようなものに除草剤をかけているのを見ました。
アスファルトでほとんど覆われているので草などいくらも生えていないのですが、台車に除草剤の入ったバケツを乗せて噴霧器でよちよち除草剤を掛けているんです。
「除草剤用意して、台車に乗せて、いちいち掛けるくらいだったら刈払機でちゃちゃっと刈ればいいのに」と思ったのですが、歳を取った方のようだったので体力的に無理なのかもしれません。
畳3枚くらいであの勢いですから、その何百倍もあり、同じように高齢化している島地区ではこのように力を使わない草刈りの比率が増えていきそうです。
今日はここまでです。また明日!